試食販売のお知らせ

もうすぐゴールデンウィークですね~。

涌谷町の桜は満開になったのもつかの間

雨と風であっという間に散ってしまいました...。



さて、4月24日(金)古川駅ピボットさん内、九州屋さんで

11時~15時頃まで試食販売をします。

ぜひ来てくださると嬉しいです!


さらに、4月28日(火)、29日(水)の二日間

池袋にあるアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」でも

試食販売をします。

宮城とはまた違う環境での販売で緊張しますが

張り切って行ってきます!!


青ねぎの準備と地産地消市場への出店

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
4月に入り、育てていた青ねぎの苗を植えるため圃場の準備が始まりました。

今日は畑を耕し、うねを作りながらマルチを張りました。

晴れていないとできない作業なので

天気予報とにらめっこしながら作業計画を立てています。

aonegijunnbi2015-1.jpg

aonegijunnbi2015-2.jpg


さて、お知らせです!

明日、4月3日(金)~4月9日(木)の一週間

仙台のクリスロード内にある「地産地消市場」で

昨年から試行錯誤しながら作ってきた小ねぎの加工品を販売します!

お肉をおいしく食べるための"肉ドレ"、"小ねぎみそ"と

おつまみやおやつにぴったりの"小ねぎチーズ"を販売します。

みなさんぜひお買い物に来てくださいね♪

kakouhinn-syuugou.jpg



仕事納め

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
早いもので、今年ももうすぐ終わりですね。

12月は記録的な寒波の影響で大変でしたが

おかげさまで本日、今年最後の出荷を無事終えることができました。

お引き立ていただいた皆様、ありがとうございました。

今年はお米の自然栽培を始めてから3年目で、やっと"自然栽培米"といえるようになりました。

そのほかの野菜については、周年で販売しているので無農薬無肥料というわけにはいきませんが

いろいろな対策をして減農薬に努めたり、JGAPの手法をしっかりと行って野菜の安心安全、品質の

確保をしてきました。

来年も皆様に安心安全新鮮な野菜をお届けできるよう努めながら、新しいことにもチャレンジしていきたいですね。

皆様、今年一年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

そして、よいお年をお迎えください!



2014iast-blog.jpg



冬の薬膳料理

12月に入り寒くなってきました。

しかも、爆弾低気圧の影響で大雪のところも多いですね。

さて、今日は"涌谷町生薬まちづくりの会"で行っている薬膳講習会に参加してきました。

winter-yakuzenn.jpg

薬膳と聞くと、体にはよさそうなものの、食べにくそうなイメージがありましたが、

実は、身近なものが"薬膳"に使用されています。

レシピを見ても"薬膳"らしき材料は一つ二つ程度しか見当たりません。

今日のメニューは

・韓国風海苔巻(牛肉、ニンジン、たくあん、小ねぎ、卵、ゴマ等)

・野菜スープ(キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、みず菜、黒きくらげ、生姜等)

・蒸しパン(ほうれん草入りとウイキョウ入りの2種)

・陳皮茶,ハトムギ茶

・みかん

でした。


作り方も普通の料理と何ら変わりありません。

今回は"冬の薬膳"なので、体を温めて風邪の予防になるような食材のようでした。

薬膳は、その季節や体調に合った効能や効果のある食材を使って

作る料理なんだと感じ、薬膳が身近に感じました。

これからは、食材の持つ力を意識して食材選びをしたいですね。








新たな取り組み

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
もうすぐ12月ですね。

今年も残すところあとわずかです。

さて、涌谷町では"涌谷町生薬まちづくりの会"を2013年4月に設立し、

生薬を生かしたまちづくり、健康づくりをしています。

そこで、氏家農場でも生薬の栽培を協力することになりました。



今回栽培するのは、カノコソウという生薬です。

カノコソウの効能は、ヒステリー、神経性過敏症、心悸亢進などで、

ストレスなどの神経系の興奮などを抑制します。




ずは土づくりです。

畑にもみ殻をたくさん撒き、堆肥などの肥料と一緒に土を掘りながら混ぜます。

momigara-maki.jpg

momigara-orosi.jpg

kouki.jpg

そして、ウネを立て、そこにマルチというポリエチレンフィルムのシートを引いていきます。

今回は黒のマルチです。

このマルチは何種類か色があり、その色によって効果が違います。

黒色のマルチは、雑草の抑制と保温の効果に優れています。

maruchi.jpg

マルチに等間隔に穴をあけ、生薬の苗を植えていきます。

この根っこが苗です。

根の部分が生薬になります。

uetuke.jpg

ne.jpg

この日は雨で気温も低く作業が大変でした。

収穫は来年の11月ごろの予定です。

生育の様子は隋時アップしていきます!

みず菜部門からのお知らせです

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
はじめまして。

みず菜部門の武田です。よろしくお願いします。

朝晩の冷え込みも厳しくなってきて、長い冬が始まりますね。


さて、今日私が皆さんにお知らせしたいことは、新しいみず菜についてです。

皆さんは赤みず菜をご存知ですか?

通常、みず菜は茎が白く葉が緑の野菜ですが、

赤みず菜はアントシアニンを含んでいて茎が赤紫色でとても綺麗なみず菜なんです。

akamizuna-hutaba.jpg

左が赤みず菜で右が通常のみず菜です。

akamizuna-nae.jpg

akamizuna-uetuke.jpg
このみず菜はゆでても変色せず、少し薄くなってしまいますが綺麗な紫色が残ります。

また、酢に反応して綺麗な赤色に発色するので浅漬けなどにぴったりなんです。


この赤みず菜といつもの茎の白いみず菜とで、

お祝い事などにぴったりな紅白でお届けしたいと考えています。

12月24日~1月5日までの期間限定で、ヨークベニマル涌谷店、

美里町にある花野果市場、宮城県内の元気くん市場で販売予定です。

赤と緑を活かしたクリスマスサラダや、お正月にぴったりな紅白の浅漬けなど、

食卓に色どりを添える一品にぜひご利用いただけると嬉しいです。

お買い物に行った際やお近くを通った際にはぜひのぞいてみてくださいね。

涌谷町より顕彰されました

  • 投稿日:
  • by
涌谷町は心配された台風8号の被害もなく、暑い日が続いています

さて、本日涌谷町では"涌谷町建町記念式典"があり、たくさんの方が功労者として表彰されたのですが、弊社は安部卓爾記念奨励賞をいただきました。

これは農業振興に貢献した方がいただける賞なのですが、これもひとえに皆様の支えのおかげでいただけた賞だと思います。
abe-takuji.jpg

賞状の内容にもある通り、今後も従業員一同農業経営に対して日々精進していきますので、今後とも氏家農場をよろしくお願いいたします。

ちなみに、記念品は涌谷町らしく金箔を使用した小物入れでした。
(理由はこちら)

青ねぎの出荷が始まりました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
今日から7月ですね。今年の後半戦の始まりです。

さて、今日から青ねぎの出荷が始まりました。
朝から太陽が照り付ける中、日焼け対策ばっちりなスタイルで収穫しています。

2014-7-1aonegihojou.jpg

2014-7-1aonegi-shuukaku.jpg

青ねぎの収穫は、根から抜くのではなく根元から刈取をしています。
なぜかというと、この刈り取ったところから、また青ねぎが伸びてくるからです。
出荷できる長さまで伸びたらまた刈取し出荷します。

2014-7-1aonegi-shuukaku-up.jpg


2014-7-1aonegiarai-zentai.jpg

2014-7-1aonegiarai.jpg

さて、みなさんはこの青ねぎをどうやって食べますか?
まずは薬味でしょうか。

最近では、東北にも讃岐うどんのお店がたくさんできました。
そのうどんの薬味として、よく使われていますよね。

小ねぎもそうですが、薬味としてだけで食べるのはもったいないんです。
小ねぎ・青ねぎは緑の部分が多いですよね。
この部分はれっきとした緑黄色野菜なんですよ。
栄養満点です。

最近、ある方に「うちの子(幼稚園児)は小ねぎを塩コショウで炒めただけのものさえあれば、いくらでもご飯いけちゃうんですよ~」と言われました。


そうなんです。小ねぎ・青ねぎは火を通すと辛みが甘味に変わり、ねぎの香りもやわらかくなりすごくおいしいんです。

薬味としてはもちろん、具材としてもぜひ使ってみてください。
・肉野菜炒め
・チーズと一緒に豚肉で巻いて焼くか電子レンジでチン
・冷しゃぶ(小ねぎも一緒にしゃぶしゃぶしてください♪)
などなど、おすすめレシピがたくさんあります。
ぜひ、いろいろなお料理に使ってみてくださいね!

ベジハのお中元

昨日は宮城も雨がすごかったですね。
仙台へ出かけたのですが、高速道路では水しぶきで前が見えないほどでした。

さてさて、弊社も参加しているvegetable heart

どんな活動をしているかというと、大崎、田尻、美里、涌谷の農家さんのお嫁さん、娘さんが集まり、
それぞれの野菜や加工品を持ち寄ってマルシェなどに出店したり、販売や自分の野菜などを使った
加工品の開発方法、それらを魅力的にPRするためのテクニックをみんなで学んだりしています。

そんな私たちが愛情込めて育てた野菜や加工品をセットにしたサマーギフトを販売します。

大切な方への贈り物にいかがでしょうか。

2014summer gift.jpg


仕事納め

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
久々のブログです。

気が付けば12月30日。

氏家農場は今日が仕事納めです。

今年は天候に振り回され、悩まされた1年でした。

12月下旬には雪が降り、露地栽培の青ねぎの収穫, 出荷が大変でしたが、なんとか今年度最後の出荷を終えることができました。

来年度は7月から出荷の予定です。



さて、寒い冬ですが皆さんはどのように乗り越えますか?

暖房を使ったり、温かい服を着たりしますよね。

作物も寒すぎると生育が悪くなったり、凍ってしまったりします。

それを防ぐために、ハウスも"重ね着"をしたり暖房を使ったりします。

ハウスの重ね着はどういうものかというと、ハウスのビニールを2重張りにするのです。

重ねたビニールとビニールの間に空気の層ができ、ハウス内の温度をある程度保ってくれます。

negi2juubari2.jpg

negi2juubari1.jpg

夜はこのビニールを締め温度を確保し、昼間は生育速度の調整や病気の発生を防ぐために空けて換気しています。

この作業は年末年始なんて関係ありません。

スタッフが交代で管理します。

これもいい野菜をお届けするために欠かすことのできない作業なんですね~。




さて、来年は1月4日から営業いたします。

みな様、今年1年ありがとうございました。

そして来年もよろしくお願いいたします。

それでは、よいお年を!